醤油の味わいは、旨味・塩味・甘味・酸味・苦味の5つで成り立っています。醤油の味わいを語る上で欠かせない5つの要素それぞれの特徴と、働きについてご説明します。
醤油の旨味は、大豆と小麦に含まれるたんぱく質によって引き出されています。大豆と小麦のたんぱく質は、醤油づくりに欠かせない麹菌の酵素によって約20種類のアミノ酸に変化します。そのアミノ酸には、グルタミン酸・グリシン・グルタミン・アスパラギン酸・アラニン・リジンなどがあり、特にグルタミン酸を多く含んでいます。これらのアミノ酸は窒素化合物と呼ばれます。アミノ酸=窒素化合物の含有量が多い醤油は、旨味成分を多く含んでいるということになります。
一般的な醤油の塩分は、海水の塩分の5倍前後です。しかし、実際に醤油をそのまま味わっても海水ほど塩辛いとは思わないはずです。それはアミノ酸や乳酸などが発酵作用することによって、まろやかな味にしているからです。また、醤油の塩味は同じ塩味を相殺するという特長があります。例えば塩鮭に醤油をかけると、相殺現象により塩味が抑制され程良い味加減になります。
醤油には約15種類の糖分が含まれていますが、中でもブドウ糖が多くなります。その理由は、原料である小麦が醸造中にでんぷんからブドウ糖へ変化するからです。これによって醤油全体の味がやわらかくなり、丸みのあるほんのりとした甘味が残ります。醤油の甘味は、食材の味を引き出してくれます。例えば煮豆を調理している時などに醤油を少し入れると、甘味が増します。
醤油の酸味には乳酸菌や酢酸・コハク酸・ピログルタミン酸・クエン酸などの有機酸が含まれています。その中でも特に多い乳酸菌の働きによって、ブドウ糖が変化して酸味が生まれます。この酸味は醤油の味を引きしめてくれる働きをするため、塩味を和らげてくれます。美味しさを感じる酸味の数値はpH4~5です。一般的な醤油の酸味は、pH4.7~5.0と美味しさを感じる理想的な数値なのです。
醤油には数種類の苦味成分が含まれています。ロイシンやイソロイシンなどの苦味成分がありますが、これらは直接苦味として感じることは少ないです。それは、醤油にある塩味と酸味が苦味を覆い隠すからです。覆い隠された苦味は、コクとして味全体にしまりを与えます。そのため、醤油はすっきりとした味で、隠し味としても活用できるのです。
こだわり醤油の通販サイトをお探しでしたら、やまき醤油蔵をお選びください。やまき醤油蔵では、こだわりを持った伝統の味を通販にて全国へお届けいたします。温暖な瀬戸内の自然の恵みや微生物、蔵人の技術によって醸し出されたこだわり醤油です。あまくち醤油・だし醤油の他、寿司・肉じゃが・玉子かけご飯専用のこだわり醤油もご用意しております。通販で醤油のご購入でしたらやまき醤油蔵をご利用ください。
0120-840-422
【平日】11:00~15:00(LO 14:30)/ 17:00~21:00(LO 20:30)
【土曜日・日曜日・祝日】11:00~16:00(LO 15:30)/ 17:00~21:00(LO 20:30)
【定休日】年中無休(正月を除く)
■お支払い方法について代金引換、銀行振込、郵便振替、クレジットカード決済、オンラインコンビニ決済、ネットバンク決済、電子マネー決済を用意してございます。ご希望にあわせて、各種ご利用ください。 ※クレジットカード決済 ![]() 上記のカード会社で一括払いが可能となって おります。 ※コンビニ決済 ローソン、ファミマ、セイコーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキでのお支払いが可能となっております。ご入金確認後3営業日内に商品を発送させていただきます。 ![]() ※代金引換(ヤマト運輸コレクト便) お客様お支払額合計(商品代金+送料)が 10,000円未満 330円 10,000円以上~30,000円未満 440円 30,000円以上~100,000円未満 660円 100,000円以上~300,000円まで 1,100円 ※お支払い金額が300,000円(税込)を超える場合はご利用できません。 ![]() ※銀行振込 ご注文後7日以内にご入金をお願いします。ご入金確認後、3営業日内に商品を発送させていただきます。 (手数料はお客様ご負担でお願いします。) ![]() |
■送料について※送料の詳細は【特定商取引法】をご確認下さい。 宅配便でお送りいたします。 またお時間・お日にちの指定も可能です。 ■プライバシーについて |
■返品・交換についてお客様のご都合によるご返品にはご対応できかねますので予めご了承ください。商品到着後、中身のご確認を必ずお願い致します。 |